☆周波数が変わりました☆
毎週月曜日 20時から 432.900MHz FMで行っています。
クラブ員以外の方の参加も大歓迎です。
センター局をやってみたい方も募集中です!
広報担当では、クラブ員から提供された話題をもとに展開する
スペシャルロールコールなど、参加することが楽しくなるような
内容を企画いたします。
【ロールコールの流れ】
毎週持ち回りのセンター局により、アマチュア無線に関する最新の情報、上級アマチュア試験や講習会等のお知らせ、あいづ葵アマチュア無線クラブの行事についての情報を提供しています。
その後、ワッチ局のコールサインの確認を行ないます。ワッチ局は自分のコールサインとレポートを、センター局と交換してください。
QSP事項がある方は、センター局を呼び出し、応答がありましたら、伝達事項をお話しください。
このロールコールは、広い会津盆地の各市町村から多くの方が参加されます。電波がどのように伝わるのかといった、個人的な興味はもちろんのこと、近年頻発する自然災害などによって、有線通信が失われた場合の対応など、防災上の観点からも意義のあることだと言えます。積極的にコールサインの交換をお願いいたします。
あいづ葵アマチュア無線クラブ 広報担当
お問い合わせは、こちらから。